最新情報
2025年7月 大暑のソメイヨシノ並木などを歩きながら千種聾学校を訪問
大暑のソメイヨシノ並木などを歩きながら、愛知県立千種聾学校を訪問しました。訪問目的は、先月依頼しました『AI音声認識文字変換システムの聾学校における使用状況に関する質問紙調査票』を頂くためです。千種聾学校で、校長先生と打ち合わせを行い、アンケート調査票を頂きました。
その後、2025年7月8日(火)中日新聞・朝刊に掲載されていた『相撲 手話で「みんな上手」』 の記事について、校長先生からお話を伺いました。大相撲名古屋場所の前、田子ノ浦部屋の力士らが千種聾学校を訪れ、子どもたちと相撲を取って交流した記事の話しで、大変盛り上がりました。田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)は、ご両親が聴覚障害者であるため、身につけた手話で応援を促し会場を盛り上げたそうです。
これから、愛知県下の聾学校を順番に訪問します。お世話になりました先生方、保護者の皆さん、ありがとうございました。
●詳しくはコチラ
https://ameblo.jp/daigopapa/entry-12918033574.html
●ろう者DAIGOと社会をつなぐブログDAIGOpapa